
「焦らず軸を見つけて」
就活のタイミングで、やりたい仕事が決まっていなくても大丈夫です。
そんな時はまず自分が少しでも興味のある分野に触れてみてください。
会社説明会に足を運んだり、本を読んだり動画を見たり、今は情報収集の方法がたくさんあるのでまずは触れてみるとこから始めましょう。
そこからさらに興味が広がり、やりたいことが明確になり、自分のブレない軸がだんだんとできてくるはずです。 焦らず楽しく頑張ってください!

「今の時間を大切に」
若いうちは色んな考え方、価値観をとにかく取り入れる時期で今だからこそできることに励む大切さがあると思います。
一見関係ないようなことに思えますが、そこで得た経験も社会人として必要な要素となってきます。
実は学生の本分を尽くすことは就活の準備にも繋がるのです。
私たちは移動サービスカンパニーとしてお客様の繋がりをサポートしていますが、学生のうちから人との繋がりを大切にすることも重要です。
今のうちに幅広い経験を積んで自分の個性を磨いてください。

「大切なのは、物事に価値を見出すプロセス」
状況をプラスにできるかマイナスにするかは自分次第です。
マイナスな出来事も「価値を見出そう」と、捉え方を変えるだけでプラスになります。
仕事において少し面倒くさいなと思う業務があったとしても、業務内容に価値を見出すだけでモチベーションが上がります。
モチベーションが上がると相対的に仕事のパフォーマンスも上がり、上司に褒められることだってあります。
いきなりこのマインドで取り組むのは難しいかもしれませんが是非このプロセスを意識してみてください。